SSブログ

The Beatles Ⅱ ~キライな曲TOP3を考えてみる~ [Beatles]

                  "Her Majesty"に会った日
        
               
「The Beatles 僕の私の好きな曲TOP3!!」などと、のっけからゴルゴ13の撃った弾くらいに
問題の核心を射抜いてしまうと、そのあとの展開にかなり苦慮するものである。(あとで気付いた)
いったん眉間を撃ち抜いてしまったら、あとはどこを撃とうがあまりインパクトはない。
残された道は、撃った対象物の反対側に回り、後頭部から真逆に再度撃って、眉間の穴と
つなげて貫通させて喜ぶくらいのものだ。(どういう例えなんだ、一体)

ということで、こんどは一転して「The Beatles 僕の私のキライな曲TOP3!!」 を考えてみると
しましょう。ここでまず、注意しておかねばならないことがある。定義として、「キライな曲」とは
どういうものかというと、

(a)個人的な背景があって、どうも聴く気がしない。または、聴くとある不快感が押し寄せる。
(b)特に深い理由はないが、昔からその曲が回ってくると5秒と聴かずにSKIPしてしまう。
  
このいずれかがあてはまるものを「キライな曲」とします。

また、誰もが気づかないフリをしていてあげてるのに、あえて「リンゴの曲はダルイから嫌いだ」
などと、身もフタもないことを言い放って、① Octopus Garden ②Don't Pass Me By
③What Goes On などというラインナップで固めるのは、いただけない。
リンゴの曲は、出来るだけそっとしておいてあげましょう。
(でも、 『With a Little Help from My Friend』 は私、好きかもな。とは言え、これすら
Sgt.Peppers と Lucy in the Sky という2大名曲の間にあるから、ちょっとした休憩タイムの
ような意味合いもあって単に耳馴染みしてるだけかも・・)
解散後にリンゴは、ビートルズ時代を振り返って「あの頃僕が自作の曲を持っていくと、いつも
みんな笑うか、『それはどこかで聴いたことがある』と言われて、とても悔しかった」などと
涙を誘うコメントもしており、20世紀の奇跡のアーティスト3人に囲まれ、内心忸怩(じくじ)たる
思いもたくさんしたであろうリンゴ。
ということで、取りあえずリンゴの曲は選外扱いで。(いや、別に入れたっていいですが・・・)

あと「 『Revolution9』 と 『You Know My Name』 キライ。」なんていうのも、やっぱりちょっと
ダメ。エキセントリック過ぎたり、「楽曲」としてある程度ちゃんとした形を成してないものも選外と
します。(Yellow Submarine のB面なんかも)

さて、前置きばかり長くて恐縮だが(たかが3曲出すだけのことでホント、グダグダうるさい・・)
ビートルズをこよなく愛し続けてきた私でも、「なーーーんかあんまり・・・」という曲がポツポツ
存在する。
とは言え、彼らの作品をリアルタイムでは一切聴いていないヤングな私は(←今さら全く無意味な
主張)、幸い上記の(a)に当たる曲、すなわち「それを聴くと個人的な経験や思い出が蘇り、
つらくなったり胸が締め付けられたりする」といった、湿った背景を引きずる曲はひとつもない。
私は、ビートルズがとっくに世の中から姿を消してから、あと追いで一人黙々と、レコードプレーヤー
と向かい合って彼らの何百という曲とひたすらマンツーマンで対峙してきたわけで、誰か第三者を
介在させるようなビートルズにまつわる思い出は一切ない。それもちょっと淋しいことではあるが。

したがって私の「キライな曲」とは全て(b)、すなわち「何となくピンと来なくて飛ばしてしまう曲」と
いうことになる。

以下、まずは頑張ってひねり出してみた「あんまし好きじゃない曲10曲」、そしてその理由も。
ちなみに順不同です。
-----------------------------------------------------------------------

①Love You To
ジョージのマハリシ崇拝は、よーーくわかった。シタールの音色は確かにイイ!私も決してキライ
ではない!・・・が、しか~し。この曲はもうほとんど、"読経"のように単調で抹香くさくて
インド周辺に何の造詣も持たない私には、1曲聴きとおすのは困難である。
イントロの、徐々にスピードがついてくる辺りはちょっとカッコいいのでしばらく聴くが、ジョージの
まったりしたヴォーカルが始まって10秒くらいで・・・・飛ばす。

②OB-LA-DI, OB-LA-DA
小学校の音楽の教科書に載っていて、授業で歌っている時点でもう飽きていた。
(というか、授業で歌ったことがいけなかったのかも)
中学になり、これがビートルズの曲であると知って改めて驚いたものだが、驚いただけで
その後も特に好きにはなれなかった。
ノーテンキなイントロが耳に入ると、その直後のズンチャ、ズンチャが始まる前にSKIP。
耐久時間たったの2秒。ゴメン。

③Girl
アルバム『ラバーソウル』は要注意だ。な~んか、くすみ感がある。好きな曲も多いのだが。
中でも、この曲はきわめて暗くくすんでいる。そして、えも言われぬ「生理的にイヤな感じ」が
つきまとう。あの思いっきし息を吸う音なんかも、黒板に爪を滑らせる時の音のように何だか
背筋がスゥッと寒くなるような、ヤーーな気分になるのである。
また、英単語「Girl」の発音が日本人には取りわけ難しくなかなか身につかないというのに、
曲のサビで、その舌使いの困難な発音の長伸ばしをしつこく聴かされて(♪Oh,Girrrrrrrrl....)
「はいはい、エライよ、あんたたちはきちんと発音できて」という、ややイジけた気分になることも
この曲を遠ざける一因になったかもしれない。(ほんの2%くらい)

④Sexy Sedy
これこそ、理由はない。なんか嫌い。大好きな White Album で、唯一飛ばしてしまう曲。
(前述の『Revolution 9』を飛ばすのは当然として。もしや皆さんはあれもちゃんと通して聴くもの
なんですか?)

⑤Dr. Robert
一瞬、Wings時代のポールみたいなノーテンキさと歌詞だが、ジョンがヴォーカルを取っている
ところを見ると、ジョンの作品なのか?
そんなどこの馬の骨とも知れないロバート医師の話なんか知らないよ~という感じ。
メーター係のリタや、銀の金づちを振り回すマックスウェルの話は単純に楽しく聞けるのだが、
何故かロバート医師だけは、どうも興味が持てず。(そういう問題ではないが)

⑥The Ballad of John and Yoko
空港の通路を、嬉しげに闊歩するジョンとヨーコ。式服に見立てたような真っ白いスーツとドレスに
身を包み、地上の幸せを全て集めたように満たされた表情の2人の映像にかぶるこの曲。
・・・キライだ。
だいたい、"グループ"というものは男女関係の絡みやいざこざで崩壊するのが常。
全く、どういうわけで音楽界の至宝ジョン・レノン様を絡め取って洗脳したんだろう。(ジョンが
彼女の展覧会に行ったんだったっけな、馴れそめは・・・。"yes"って天井に小さく書いてあった
んだよね。) 
まーったくー、金持ちの道楽みたいな上滑りな平和論をイノセントな彼の脳に植え付けてぇ・・・。
なんかどう見ても、主義主張の強い怖いお母さんにいいように仕切られて
「せ、世界に平和をーっ!・・・で、いいのかな?ママ?」と顔色伺ってる息子みたいだもの。
ハッ・・。ここはヨーコへの不満をぶつける場所ではなく、「キライな曲」コーナーでした。(我に返る)
まあ何にせよ、インベーダーのようにビートルズを侵蝕していったヨーコとジョンの愛の結晶ソング。
やっぱりキライだ。
(そういう意味においては、素人のおばさんチックなヨーコの声がやけに耳につく『バンガロービル』
も当然ながら引っ掛かる。でもあれはまあイイ曲かもな・・・)
                         あーあ、幸せそうだねぇ、こりゃ 

⑦I Want to Hold Your Hand
アイドル時代をきわめて象徴する1曲。おもろない。聴き飽きた。イントロだけはちょびっとカッコイイ
からそれだけ聴く。耐久時間8秒。(脳内プレイによる自動計算)

⑧Eight Days a Week
上記と似たようなものだが、何故だか昔から絶対にSKIPしたくなる。好きじゃない。
(ルンルン♪って、スキップして歩きたくなるという意味ではないですよ、今さらですが~)
まあ、初期の作品を煙たがり始めたら、ぶっちゃけキリがないから、あえてこのくらいにしておく。
ビートルズの本質そして真の価値の90%は、中期以降にあるのだからして。

⑨Good Morning Good Morning
後期からキライな曲を選ぼうとすると相当の苦悩を強いられる。
ほとんどキライな曲など見当たらないからだ。それでも何とか、「ちょっと飛ばしちゃう曲」という
感じで探し当ててみた。
というか、無理やりSgt.Peppersの珠玉作品群から1曲ひねりだそう!と試みたわけだが、
 Getting Better / Fixing a Hole / She's leaving Home / Being .....Mr.Kite
 Lovely Rita / Good Morning Good Morning
こうやって並べてみて、消去法で考えた。
この6曲の中での好みの順を選ぶのはちょっと面白かった。(地味な作業だが)
私だと、①リタ ②穴修繕 ③改善中 ④家出 ⑤凧氏 ⑥おはよう ですかね。
ということで、結局これが「キライな曲」に選ばれたわけです。・・・でも結構キライじゃないん
だけど。(どっちじゃい!)

⑩Oh! Darling
そして、キライな10曲最後に来るのが、大物 『Oh! Darlling』である。
この曲を出すのは勇気が要る。なぜって、これを好きな人は相当多いからだ。
私の見たところ、とことん音楽と向き合い酸いも甘いも知り尽くした玄人衆が、あちこち回りまわっ
たあげく最後に戻ってきたところに Oh! Darlingがあった・・ みたいな感じ。
このテの人は意外に、こねくり回した作品(A Day in the Life とか Strawberry Fields とか)
は挙げず、酒の席で横を向いて煙草の煙をフッと吹きながら、「好きな曲?Oh! Darling かな。」
なんて、さりげなくつぶやいたりする。カッコイイ。
でも、正直いって私は、この曲はカッタルくてダメなんです!えーえー、どうせ素人ですよ!(笑)
私の場合、この曲は早々に飛ばすがその次が 『Octopus Garden』 なものだから、再び慌てて
SKIPし(気の毒なリンゴ・・・)、 重厚な『I Want You』で、再び落ち着きを取り戻すんだけど、
そうは言ってもディープすぎるループにこれまた付き合いきれなくなり、終わりを待つことなく
癒しを求めて次の(というか、B面の)『Here Comes the Sun』へ逃げ込む、というお決まり
パターンを踏んでいた。

-----------------------------------------------------------------

うへーー。重い。キライな10曲。重いぞ。

なんか、ここまでで疲れ切っちゃったので、もう一気にこの中から3曲に絞ります。

 ① Girl
 ② I Want to Hold Your Hand
 ③ Oh ! Darling

ダメですかねぇ?
あ~そういえば、好きな曲にオー!ダーリンを入れてくれた人がいましたね。(前回のコメント参照)
すいません。キライなわけじゃないし、ポールの歌も相当完成されてる名テイクだと思うんだけど、
理屈じゃないんですね、なんかつい・・・飛ばしちゃうんです。

ということで・・・苦心しました。ビートルズ。
しかし、もすこし踏ん張って、もう1回ビートルズ、行くかな!(懲りないヤツ・・・・)


nice!(0)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 20

MASA

私もビートルズを聴き始めた頃はやっぱりジョージのインド音楽や「レヴォ9」はそのよさが分かりませんでしたが、それでもあまり飛ばしたりしないでガマンして聴いてました。
するとそのうち全然苦にならずに聴けるようになりましたね。今では逆にインパクトがあって大好きで、「レヴォリューション9」はテープにいろんな音を適当にブチ込んで自作したこともあります。これが楽しかった〜(笑)。きっとジョンも作ってる最中は楽しくて仕方なかったに違いないと思います。

というわけで私の場合は「レヴォ9」すら大好きなんですが、そんな私があえて挙げるキライな曲ワースト3は;

1. The Word / 昔はなぜか大キライで、ガマンしながら聴いてました。今でもそんなに好きじゃない。曲にヤマがないからかな。どこに向かって行くのかその行方があやふやな曲調がどうも。ジョンはあえてそういう風に作ったそうですが。

2. Let It Be / ビートルズと言えばこの曲と「Yesterday」なんでしょうが、昔からそれほどいい曲だと思ったことがない。ポールが自分のライブやチャリティ・コンサートなどで飽きもせずずっとやり続けていることもあって、もはや食傷気味。

3. Yesterday / アルバム「HELP」自体があまり好きではないアルバムですが、多くの人が名曲に挙げるこの曲、キライというわけではないけど、この曲も昔からそんなに名曲とも思わない。あとは「Let It Be」と同じ理由で、もういいよって感じ。そんな私ってヒネクレ者?

あれー、好きな曲を3曲挙げるのはあんなに大変だったのに、キライな曲の方はそんなに迷わないで出て来たのはなぜでしょう?(笑)。
by MASA (2005-10-13 22:37) 

milk_tea

早速どうもですー!
そうかーRevo9、いいんだ。やはり私、修行が足りませんでした。
インドでも行ってゼロから人生やり直して来ようかな・・・(-_-;)
ああ、Yesterdayは私も嫌いです!あまり胸に沁み入った記憶はありません。
最初からそうでしたし、あまりによく出てくるから、ほとほと飽き切った!感が
確かに強いですね。
キライな10曲で、Oh! Darling と Yesterday どっちにしようかとしばし考え、
Yesterdayキライって言っちゃうのもナンかなと思ったのと(まだまだ、純で
カワイイ女の子でありたくて・・・っておまえは誰だ!)、後期から持って
くるほうがやっぱり面白いので前者を選択してました。
でもLet it Be は何故か、これだけ巷で聴かされていても、今も大好きです。
そういえば、ジョンが死んだ夜に、ニュースのBGMでYesterday 流してる
局が結構ありましたね。あれは脱力しました。
by milk_tea (2005-10-13 23:05) 

parlophone

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッと思って、さあ書き込もうとすると、あれー?
もうMASAさんが書き込んでる。
しまったー (←って、嫌いな曲3曲を楽しみにしてたぼくって…?)

さてさて、まずぼくは「Octopus Garden」 、「Don't Pass Me By」といったリンゴの曲は嫌いじゃないですね~。
初めて買ったビートルズのレコードが恥ずかしながら「アクト・ナチュラリー/イエスタデイ」ですからね^^;
ぼくはリンゴのカントリー趣味って意外と好きなんです。
今でも「アクト・ナチュラリー」は大好きで、好きなカヴァーBest5には入りますよ。
「Octopus Garden」はとくにジョージのギターが素晴らしい!と思います。

「Revolution9」も好き。スキップしたことはありませんね~(たぶん)。
「Girl」も「Sexy Sedy」も「Doctor Robert」も好きですね~。
ま、「Ob-La-Di, Ob-La-Da」はあまり一生懸命聴こうとは思いませんけど…。

「Let It Be」なんかも大好きです。
とくにアルバム・ヴァージョンのジョージのソロが大好きで、エレキ・ギターを買って最初にコピーしたのが、これでしたね~。
「Yesterday」もポールのアコギをコピーしてみると、単純なのになかなか味わいのある演奏で、嫌いじゃないです。

で、嫌いなワースト3ですが、もしカヴァーを入れてもいいんだったら「ベサメ・ムーチョ」と「蜜の味」は確実に入ります。
なんかビートルズが演奏する必然性を感じない。
ってゆうか、ポールの趣味がわかんない(笑)。

で、オリジナルに限定すると、
1 Hold Me Tight 
  サビからテーマに戻るときのあの強引な展開がイヤ。
2 What You're Doing
  これもこねくり回したようなメロディがダメ。
  (割とポールの持ち歌に嫌いな曲が多いなあ)
3 The Words
  これはMASAさんと同じで昔から好きになれない。
  なんか『RUBBER SOUL』の中では捨て曲のような感じがします。

あと「One After 909」なんかもあんまり好きじゃありませんね。
1と2はスキップしないけど、こっちはスキップするかなあ…。
(じゃあ、こっちを入れろよという話ですよね~^^)
by parlophone (2005-10-14 01:17) 

幻燈遮断機

皆すごいですね。ちゃんとワースト3を挙げています。
しかもmilk_teaさん、MASAさん、遼さん、それぞれの個性的な視点でしっかり曲を切ってます。
実は僕、嫌いな曲が一曲も無いんです。
「あー、幻燈遮断機ズリィー」って声が聞こえてきそうなので自己弁護をさせてください。
当時中学生だった自分が初めて買った洋楽がBeatles。
他にも洋楽は数多ありましたが、何故Beatlesだったかは長くなるので省略。
中学生の小遣いでは月に一枚のCD(時代は既にレコードからCDへという流れに)を買うのがやっとでした。
曲がった事が大嫌いな僕は(大嘘)1st「PPM」からリリース順に、月一枚のペースで買って聴いていきました。
一月延々と「PPM」を聴き続ける僕。
次の月には延々と2nd「With The Beatles」。
この状況がラストの「Let It Be」(当時はコレがラストアルバムだと思っていた)まで続くのです。
「返ってキツイのではないか?」と思われる方もいるかもしれませんが、僕にとっては夢のような一年間でした。
十代に夢中になって聴いたアルバムというのは、自分の中に残り続けるようでやっぱりどの曲も嫌いにはなれないんです。(#9もね)
もちろん同級生達とは音楽の話題で盛り上がる。ということは一切ありませんでしたがゴーイング・マイ・ウェイな自分は、気にもせずBeatlesな日々でした。
こんな僕がどうやったら嫌いな曲を選べるのでしょうか!(T-T)
あ、あった。CCCDでリリースされるBeatlesの曲は全部嫌いだなー。
でもこれはBeatlesに責任は無く、本家EMI(東芝込み)のせいですね。
そういうことなのでスキップ経験はありませんです。許してね。
やっぱり、ちょっとズルかったかな・・・。
by 幻燈遮断機 (2005-10-14 06:00) 

milk_tea

幻燈ちゃん、それはズル!!! 
(明らかに年下と判明し、いきなり言葉がぞんざい・・・)
私だって「キライ」まで言う曲なんてないですよ。ホント。
ほら、仲良しの家族の中でだって、お兄さんとはスゴイ気が合うけど
妹とはどうもソリが合わない、とかあるじゃないですか?でも家族だもん、
好きもキライもないけどさ、みたいな感じなわけですよ。
言ってみれば、愛する兄弟と「やーい!バカ!」とかいって、ふざけあってる
世界ですよ。(それにしちゃーよくも10曲も出したって噂も)

話は戻りますが、中学でもう世の中はCDになってたんですか。
するってぇとー・・・。 (いいか!年齢の話は!)
でも月に1枚コースは素晴らしいですね。Z会添削講座とか、きちんと
やり遂げるタイプですね?
by milk_tea (2005-10-14 09:38) 

milk_tea

>「Revolution9」も好き。スキップしたことはありませんね~(たぶん)。

うわっそうなんですか。なにげに皆さんレボ9好きなんですね。
大人になった今(なりすぎました)、改めて聴いてみたいんですけど音源が
ない~(泣)

>「ベサメ・ムーチョ」と「蜜の味」は確実に入ります。
>なんかビートルズが演奏する必然性を感じない。

ああ、それはもうとってもわかります!テイストが違いますよね。
ベサメ・ムーチョは、ジョンもまだ居ないほどのビートルズ黎明期?に練習曲
として使ってた曲らしいから、音楽性がどうとか言うより、彼らの中では結構な
思い出ソングなのかも。
でも、映画『Let it Be』の中でポールが芝居がかった太い声で歌い上げる
ベサメ・ムーチョはカッコ良かったです~。
(あ~、あれもう一度見たい。かまやつひろしのナレーションのほうで、見たい)

>3 The Words  ←("s"つかないですよね?)  

人気ないんですね、これ。知らなかった。
数年前までやっていた、土曜か日曜の夕方放送(関東)の、ヒロミと林家
こぶ平が子供と一緒に料理するような番組があったんですけど(モグモグ
なんとやら・・)そのBGMがいつも奮っていて、私の好みの音楽ばかり!
当然ビートルズも多くて、何故かこの The Word がちょくちょく出てきました。
小学生が並んでじゃがいもの皮むいてるシーンとかに The Word がかぶって
たりして、全然ミスマッチなのが逆にカッコ良かったんです。
それで、何十年ぶりかに(?)「ああ、これイイ曲だったんだ」って初めて思った
んですよね。

>あと「One After 909」なんかもあんまり好きじゃありませんね。

私も学生の頃はかなり好きじゃなかった!
それが一転して好きになったのは、5,6年前に、とある素人ライブで
この曲をすごい無骨にカッコよく演奏したバンドがあって、それを聴いて
今更ながら愛するようになりました。

しかし、皆さん色々で本当に楽しいですね!
by milk_tea (2005-10-14 23:47) 

squeaky

なかなか楽しく読ませていただきました。
選曲にも文句はありません。
ですが、
>ビートルズの本質そして真の価値の90%は、中期以降にあるのだからして。

ってのには全く同意できません。私とは見解が完全に逆だからです。
ビートルズの本質はヘルプ、ラバーソウルあたりで完成して、
以降は服を着替えたり、化粧をしたりしているだけだと思います。
もちろんそれがキライではなく大好きですが。
by squeaky (2005-10-15 02:18) 

milk_tea

squeakyさん、コメントありがとうございます。
ま、確かに決め付けはいけませんね!「・・中期以降にあると思うから。」
にすべきでしたね。
なるほど、中期で完成を見て、その後は応用編だ・・・という考え方は
したことがありませんでした。そういうことなのかもしれないですね。
そういう価値基準での squeakyさんの「好き・嫌いの3曲」と言ったらどの
辺りになるのか興味あります!お暇があったら書き込んで下さいね。

ところで、ビートルズについて書き出したら、ヒット数がケタ違いに多くなり
(本当に"ケタ"が違う・・)これは、やはりビートルズの、時代を超越した不動
の人気からなのか、あるいは(私のブログを紹介して下さった)Parlophone
さんのサイトが不動の人気を誇っているからなのか?(笑)
これで、ビートルズ編が終わったらまた一気にヒット数が下がって細々
暮らしていく?のかと思うと、やや淋しいかも~
by milk_tea (2005-10-15 20:16) 

幻燈遮断機

>これで、ビートルズ編が終わったらまた一気にヒット数が下がって細々
暮らしていく?のかと思うと、やや淋しいかも~

大丈夫ですよ。多分・・・。
僕は遼さんの掲示板でやってきましたけど。
「自分史」とか読んでて面白いと思いました。(実は毎日ロムッてるし)
コメントできることがあれば、コメントし続けたいと思ってます~。
EW&Fも読んでいて面白かったけど、ファンクが分からないのでコメントは控えましたが。
オランダのE&Fだったらコメントできただろうなと思いながら。
「ビートルズ編の3」も楽しみに待ってまーす。
by 幻燈遮断機 (2005-10-15 21:11) 

parlophone

>>3 The Words  ←("s"つかないですよね?)  
きゃあ~、恥ずかしい~。
つかないですよね…。

>小学生が並んでじゃがいもの皮むいてるシーンとかに The Word がかぶって

う~ん、想像するとなんかインパクトがあって、けっこういいかもしんない…と思ってしまいますね。

おそらく全国どこの店舗でもそうだろうと思うのですが、コムサっていつもBeatlesの曲が流れてますよね。
子どもたちがテーブルでブロックかなんかで遊んでるバックに「Within You Without You」が流れるのと同じくらいシュールかしら?(笑)。

>(私のブログを紹介して下さった)Parlophoneさんのサイトが不動の人気を誇っているからなのか?(笑)

これはないと思いますが(笑)、もしよかったらLINKさせてもらえませんか?
by parlophone (2005-10-15 23:52) 

milk_tea

>おそらく全国どこの店舗でもそうだろうと思うのですが、コムサっていつも
>Beatlesの曲が流れてますよね。

あー!!そうそう!!!これはいつも思っていたことですが、誰とも
その話をしたことがありませんでした。
頑固なまでにビートルズ流してますよね。私のよく行く百貨店にもコムサが
入っていて、たまに、「あえて」入って行って、今何がかかっているか
確認してみたりします。気のせいか後期が多い。

>子どもたちがテーブルでブロックかなんかで遊んでるバックに「WithinYou
>Without You」が流れるのと同じくらいシュールかしら?(笑)。

まさに、まさに。ご理解いただけたみたいで。

>もしよかったらLINKさせてもらえませんか?

えーーーーと・・・・・・実は私・・・意外にPC用語詳しくなくて・・・・・
(何言ってんだ!今さら!) トラックバックは最近やっとわかったのですが
LINK・・・というのはどういうことでしたっけ。私側が何かするんですか?
("あ、こいつバカだ・・・"って今、引きましたね?引きましたね?)
by milk_tea (2005-10-16 00:20) 

milk_tea

幻ちゃん!(ますますぞんざいに・・)
>コメントできることがあれば、コメントし続けたいと思ってます~。

ありがとうございますっ。いい人ですね~!(涙)
私は皆さんみたいに音楽知識が深くも広くもないのでかなり恥ずかしいん
ですが、ぼちぼちやっていきます。
(レボ9の良さもわからないデクノボウだしなぁ・・・←結構気にしてる)
by milk_tea (2005-10-16 00:35) 

parlophone

>たまに、「あえて」入って行って、今何がかかっているか確認してみたり
>します。

わはは。あるある。

>気のせいか後期が多い。

そうなんですよね、なんか「ドント・レット・ミー・ダウン」とか割と多いような気がする…。

LINKというのはまあ、トラバと同じようなもんですね。
ぼくのサイトのLINKSのページ
http://parlophone.fc2web.com/LINKS.html
に一コ分スペースが空いてるじゃないですか。
そこにこのブログへのLINKを貼らせてもらうと、
ぼくのサイトに来てくれた方が、milk_teaさんのブログに飛んできてくれるかもしれない…ということです。

あ、ちなみに「レボ9」は良いというよりあくまでも「おもしろい」という感じです。
「レボ9」聴いてしみじみ涙流したことはありません…^^;
by parlophone (2005-10-16 00:54) 

milk_tea

あ、ホームページでいうところの「LINK」のことなんですね。
(それなら私でも知ってた!)
てっきり、ブログ界ではちょっと違う意味合いで「LINKする」という特別な
何かがあるのかと思いました。(変な意味じゃなくてね ←当たり前だ)
で、貼って下さるんですか!?時代を超えた不動の人気のparlophone
サイトに!?
それは断る理由がありません。宜しくお願いいたします。 ヽ( ´▽`)ノ  

それと、
>「レボ9」聴いてしみじみ涙流したことはありません…^^;

すいません、ここで思い切り吹き出してしまい、ちょっと詰まっていた鼻が
通りました。 
by milk_tea (2005-10-16 01:23) 

parlophone

>ちょっと詰まっていた鼻が通りました。 

お役に立ててよかったです^^

リンク完了いたしました。ご確認くださいね。
by parlophone (2005-10-16 20:13) 

bassclef

milk_teaさん、ビートルズ苦手(嫌いと書く勇気がないんです:笑)な曲・・・ちょっと遅い間合いですが、今からでもいいですか?(笑)
僕は、みなさんのように特別なビートルマニアではなくジャズ好きなんで気楽な立場なんですが・・・1曲だけ。
<All You Need Is Love>です。
もちろんいい曲です。キャッチーなメロディ(ビートルズは全てそうか!)で一発で覚えてしまう。僕がこの曲を「苦手」なのは、確かこの曲は「衛星放送」で全世界に流したもので、だから~ポールとジョンのどちら主導かは判りません~「ここは、一丁、どかんとメッセージ的な曲でいこうぜ」てな感じがするからなのです。ひょっとしたら・・・ビートルズ自身も、ある意味、シラケテいたのかもしれません。いや、当時ならそんなこともないのかな?まあ・・・そんなことから、どうにも、「ちょっと苦手」なんです。それと・・・あの変則の拍子、あれにも何かこう
「アザトサ」が感じられダメなんです。もっとも、後期ビートルズ・・・squeakyさんが「服を着替えたり、化粧をしたりしているだけ」と表現されたように、ある意味
「アザトサ」ばかりかもしれません。もちろん、その「アザトいセンス」が抜群に素晴らしいのですが(笑) squeakyさんが「ビートルズの本質」とおっしゃる部分、確かにその通りだと思います。そして、その「本質」という言葉・・・ビートルズに対してどちら側から光りを当てるかの違いで、逆に、後期の「服を着替えたり、化粧をしたりしているだけ」ビートルズこそ「本質」とも言えるようにも思います。僕などは、milkさんの「苦手10曲」の7、8番を挙げれらたのを見て、こりゃあ・・・リアルタイムでビートルズを聴いてこられた、特に初期ロックンロール的素朴的ビートルズ愛好者の方が暴動を起こすんじゃないか・・・と心配しました(笑) みなさん大人でよかったです(笑) いろんな好みがあるからおもしろいんですよね。
by bassclef (2005-10-16 20:17) 

milk_tea

bassclefさん、2度目の書き込みドウモです。
なるほどねぇ、All You Need is Love。
(私はあれはジョンの作品と認識していましたがどうなんですかね。
Aメロのグチャグチャした譜割りとか、歌詞の言葉選びや使い方もジョンぽい
気がします。)
おっしゃる意味よくわかります。ジョン(ポールもか)なりに、大衆への奉仕
活動最後のお勉めみたいな気分で、取り合えず頑張ってみたんでしょう
かね。ほら、クールなお笑いタレントとかも24時間テレビの司会なんかに
なると、ちゃんと黄色いTシャツ着て最後には涙ぐんだりもするじゃない
ですか。(全然違いますね、ハイ)
そういう意味では、24時間テレビ的対応にしては、ものすごく良く仕上がった楽曲のようにも個人的には思えます。
(「ここは、一丁、どかんとメッセージ的な曲でいこうぜ」ってすごく可笑しい
ですね~)
さて
私が「本質」という言葉を用いたのがいけなかったですね。「本質」と言った
時点で個人感情のレベルを超えて普遍の真理みたいになってしまう。
私としては、単に「中期以降が私にとってのビートルズです」っていうだけ
でしたが・・・暴動が起こったら大変~!!
やっぱりビートルズほどの途方もなくデカい獲物を私程度のコモノが、ちょっと
でもさばいてみようとしたのが間違い!?
(日本中にいるであろうビートルズファンのそれぞれの思いを尊重して言葉を
選ばないとマズイのかなと思い始めたら・・・第3弾、ちょっと怖くて筆が進み
ません~泣)
by milk_tea (2005-10-17 00:55) 

幻燈遮断機

milk_teaさん、こんばんはッス。

>(日本中にいるであろうビートルズファンのそれぞれの思いを尊重して言葉を
選ばないとマズイのかなと思い始めたら・・・第3弾、ちょっと怖くて筆が進み
ません~泣)

これは深く考えすぎですよ(笑)。
ここはmilk_teaさんのブログですよ?
milk_teaさんが自由な表現で書いて良いブログです。
milk_teaさんが好きに自分を出せなくなってしまったらmilk_teaさん自身、ブログを続ける意味が無くなってしまいます。
本人が楽しく書けなくなってしまったら、ブログにやってくる人(僕みたいなの)も面白くないんじゃないかなーと。
僕自身milk_teaさん独特の個性的な文章が面白いから書き込みをしているわけだし。
皆このブログが好きだからコメントを書き込んでいるのですよ。
好きでもないブログに書き込みする人なんて、滅多にいるもんじゃありません。
少なくとも僕だったら嫌いなブログには書き込みませんねー。
つまり「今のままで全然OK。milk_teaさんらしく、いつものノリで」ってことが言いたかったわけです。(前フリ長くてすいません)
なんか「~泣」とか入ってるから、心配しちゃったじゃない。もう!
これからも様々な書き込みがあるとは思いますが、すべて「愛ゆえ」と考えて
ガンガレmilk_teaさん!(長文すいません)
by 幻燈遮断機 (2005-10-17 20:04) 

parlophone

そのとおり!
幻ちゃんエライ!(って、ぼくまでぞんざいな呼び方になったりして…
ごめんなさい^^;)

>日本中にいるであろうビートルズファンのそれぞれの思いを尊重して
>言葉を選ばないとマズイのかなと思い始めたら・・・
>第3弾、ちょっと怖くて筆が進みません~泣

って、そんなことできるはずないし、もしできてもだれも読みませんよ。
だって、面白くないもん。

milk_teaさんが、milk_teaさんの切り口でいろんな音楽のこと
(たまには恋愛のことや映画のこと^^)を語るから、
それを読みたくてみんなここに来るんですよ~。

「ビートルズの本質そして真の価値の90%は、中期以降にあるのだから」
って書いても、だれもそれを押し付けとは思いませんよ。
ああ、milk_teaさんはそう考えてるんだな、と思うだけですから。

squeakyさんだって、「ビートルズの本質はヘルプ、ラバーソウルあたりで完成して、以降は服を着替えたり、化粧をしたりしているだけだ」
って考えをみんなに押し付けようとしているわけじゃないと思いますよ。

milk_teaさんのブログなんだから、これからも思ったとおりをビシバシ書いちゃってください。

ところで、ぼくの考えをちょっとだけ書いておくと、
ほぼmilk_teaさんと同じだな~。
まあ中期以降に90%とは思わないけれど、それでも75%ぐらいは重心があると思いますね。

ぼくの捉え方では『ヘルプ』までは前期、『ラバー・ソウル』から中期に入るので、そこをいっしょにするsqueakyさんとは根本的に考え方が違います。
そして『リヴォルヴァー』~『サージェント』、ぎりぎり『MMT』までが中期で、『ホワイト』~『アビイ』が後期。
(『YS』は一応後期だけど、あくまでも一応ですね)。

これを三段跳びに喩えると、ビートルズのばあいSTEPがすごかったんで、
このSTEPで、もう凡百のバンドを遥かに引き離すようなところまで飛んじゃって、最後に『ホワイト』と『アビイ』でだれも到達し得ない高みにまで到達しちゃったと。

中期以降がなかったら、それでも凄い数のヒット曲があるんだから歴史に名を刻むバンドだったことは間違いないけれど、
ほかのバンドと肩を並べるいくつかのブリティッシュ・バンドのひとつだったでしょうね。

ビートルズの本質と真価は中期以降にあり!
間違いありません(←キッパリ)。

わはは。
by parlophone (2005-10-17 21:21) 

milk_tea

幻ちゃん パロちゃん、(←怖いもんなし?) ありがとうございます!
確かに「後期もいいが中期、前期ももちろん捨てがたいです。どの時期も
それぞれに素晴らしく、どの曲もそれぞれに味わい深く、甲乙をつけるなど
とんでもないことです」とか書いてれば、きっとどこからも文句は出ないです
よね・・・。

映画 『ローマの休日』のラストで、失踪から戻ってきたアン王女が、地元記者
との謁見で 「どの都市が良かったですか?」と聞かれ、最初は
「どの都市も美しく思い出深く、選ぶことはとても・・・」と一旦言ってから
「・・・・ローマです。何といっても、ローマです。」と言い切って、記者団
からオォォォーーッとどよめきが起こる。
その瞬間のアン王女(ヘップバーン)の表情は凛として怖ろしく美しい。

・・・・・自分の意見をきっちり言うほうがカッコイイですよね。(笑)

やっぱりビートルズは中期から、ですよ!
.
by milk_tea (2005-10-17 23:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0